ハーラウの挑戦と感謝

Aloha,

HAWAII島HILOの虹



暦は七十二候で、「さけのうおむらがる」。これまた私のPCでは出ない漢字。さけとは、「けつぎょ」のことで、これは中国の淡水魚なのですが、日本にはいないので、同じように川を上がってくる鮭をあてて、「さけ」と読ませているそうです。
この時期になると、年末年始の商戦が町中に広がっていて、賑やかになっていますね。
子供のころは、商店街の魚屋に「新巻鮭」がたくさん釣られていたのが年末の風景でした。たまに、我が家にも送られてきて、たいそう大切に食べたのを思い出します。災いをさける。という縁起物です。

今年も、ハーラウは多くのことにチャレンジして学んでまいりました。
時には、悔し涙を流したことも。もちろん、多くは、笑顔で過ごしてきました。
たくさんのこと、たくさんの人に感謝しての年となりました。
来年も、たくさんの学びと、みなさんが幸せな一年となりますように。

少し早いですが
今年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。



12月21日~1月6日まで、ハーラウ冬休みをいただきます。